2022/06/14 20:00
今回は発売が刻一刻と迫る多連結ビッグクローラーベイト「TOUDA(トウダ)」をメインに釣行。釣れるまではルアーチェンジは一切なし。最初から最後までやり切るんじゃ!と思ったら朝の風と波が強すぎて、いきなり...
2022/06/10 20:00
RANKAのノッキンブレードシステム【ON/OFF】の切り替え、もう試していただけましたか?【ON】の時は軽い巻き心地とヒラウチアクション。【OFF】の時はしっかり引き抵抗のあるスピナーベイトに可変します。このし...
2022/06/08 20:00
ノーシンカーを散々押しておきながら、ダウンショットで釣ってきました。ティップを揺すりながら広い範囲をズル引いて、ボトムの引っ掛かかりがある場所では丁寧に誘う。もしくはウィードパッチやストラクチャー...
2022/06/06 20:00
発売当初からイサナを使い続けてくれている人にはもう説明不要かもしれませんが、重要なので今一度。イサナの良いところといえば、自ら泳いで潜っていくかのような、まんま魚のフォール。うまくフォールさせてあ...
2022/06/03 20:00
前回からの続きです。イサナのベーシックな一つ目の使い方はフォールが主役のノーシンカージャークの釣り。今回は二つ目の、ボトムジャークについて。ボトムジャークこちらはべったりボトムの釣りなので、ライン...
2022/06/02 20:00
イサナの使い方としてノーシンカー、ネコ、テキサス、ジグトレーラーとしてなどなど。色々なリグに、高次元に対応できるのもイサナのメリットでもあります。今回はベーシック中のベーシック「ノーシンカージャー...
2022/06/01 20:00
イサナの4.8inchにも新色が追加されています。イサナ2.5inchとはまた違ったカラーもラインナップに組み込まれており、こちらでしか無いカラーも存在します。NEWカラーでノーシンカージャークしてみたら、速攻でギ...
2022/05/31 20:00
釣行日は天気の良い穏やかな琵琶湖。結果から言えば、52〜45cmを6本とまずまずな釣果でした。朝イチはもはや安心安定の領域に入ってきているスピナベ「ランカ」から午前中の早い段階で釣れてくれると、あとあと楽...
2022/05/30 20:00
KRK205のリアルプリントカラー、リアルラージマウスとリアルケタバス。今年も作りました。人気カラーですので、早めの確保をいただけますと幸いです。春だけにビッグベイトでの釣果がよく出ていますが、本当にビ...
2022/05/27 20:00
イサナシリーズに初お目見えとなるカラーが追加されました。既存のカラーの「#04アンバーシャイナー」と「#06シルバーパール」を残して、残りの8色全部新色です。このカラーラインナップの中で個人的に注目してい...
2022/05/25 20:00
イサナのノーシンカーで出るあのアクションを、なんとジグヘッドでも出せるようになりました。ノーシンカーよりも飛ぶし、フォールも速くて釣りのスピードが上がります。今後2.5inchはノーシンカーよりもこっちの...
2022/05/23 20:00
前日に試したホバストセッティングのイサナ2.5inchを試してみたくて琵琶湖へ。と、その前にここのところ行けば釣れる。巻けば釣れるのこちらのルアーを投入。そうです「RANKA(ランカ)」です。結果、朝はRANKA(...
2022/05/20 20:00
はっきり言って、ニ・ガ・テ…です。とは言え、原因はすでに解っているんです。そこまでやり込んだ事がそんなに無い!ただでさえ繊細なホバスト。小さなイサナ2.5inchでやるとなれば余計と…小さいワームだけに少し...
2022/05/19 20:00
四月、五月は琵琶湖ではモロコの産卵の最盛期。暖かい日にシャローのアシ際やウッドカバーの根元でパチャパチャと産卵します。時々弱ったやつがプカプカ浮いていて、バスにスパッと吸い込まれるのをみることもあ...
2022/05/18 20:00
5月にしてはいまひとつ暖かくない今日この頃。けれども水中はどんどん季節が進んでいて先週より今週、今週より来週とどんどんウィードの背丈が伸びていきます。早いところではもう水面に飛び出しそうなくらい、エ...
















