2025/11/05 20:00
琵琶湖周辺も徐々に寒くなり冬の気配も漂ってきました。
暦では11月7日が立冬(りっとう)といって冬の始まりとなります。
釣りに関してはまだまだ魚は元気で冬というには少々早いのですが、メタルバイブへの反応がよくなるのがちょうど今頃からです。
日中は浮いている魚がいる一方。
朝晩の冷え込みがきつい時にはボトムにはり付く魚も増えてきます。
夏とちがいヒラヒラ落ちるものよりもヒュッと速いスピードで落ちるものの方が反応が良い傾向にあり、ピョンピョン跳ねてストンストンと落としまくってリアクション要素強めでいくとサイズ問わずで楽しい釣りが展開できます。
水温が一桁台になった本格的な冬のメタルバイブは定番ですが、季節を少し先取りした秋のメタルバイブもなかなかの威力を発揮します。
KUNAI(クナイ)に関してはロッドを煽ればバイブレーションするだけでなく、ピョンと横っ跳びするダートアクションでリアクション効果も増し増し。
横っ跳びする瞬間にメタルバイブのバリバリッと強い振動でキックして、惰性でピョーンと飛んでいく感じのアクションです。
ワインドの動きにメタルバイブの振動が付与されているといえば伝わるでしょうか。
クナイのラインナップは1/8oz、1/4oz、3/8oz、1/2oz。
1/4ozと1/2ozはメーカー在庫欠品中ですが、1/8ozと3/8ozは再生産しておりますので今年も安心して使っていただけます。
ぜひお試しください。


