2025/10/31 20:00
今年もいよいよビッグベイトシーバスの季節がやってきます。
東京湾はすでに釣れ始めているのでしょうか?
一度は東京湾に行ってみたいと思うけど、関西圏からはなかなか遠くて…
東京湾に限らず、関西や四国、九州でも同じようにコノシロやボラを追いかけ回すシーバスを狙ったビッグベイトの釣りが楽しめます。
KAESUルアーでビッグベイトシーバスといえばやはりKRK205とKRK165。

KRK205はプロトの時からシーバスの釣果も上々でした。
今年は日本記録級のアカメもKRK205で釣れています。
KRKのお腹にあるウェイトルームには7mmのタングステンボールを最大で4個装填可能。
タングステンボール0〜3個をこめるとフローティング、4個こめるとスローシンキングに可変します。
タングステンボール0〜1個は水面で水飛沫と捕食音を奏でるドッグウォークが得意。
2〜3個はグリグリッと水面下を速巻きして逃したり、左右にスライドダートさせた後ポカッと水面に浮上させてバイトするきっかけを与えるフローティングのグライドベイトとして。
4個は足の長いスライドダートや360度ターンで誘う、下のレンジへ沈められるグライドベイトとして。
とまあ、一本のKRK205で状況に合わせて色々な使い方を楽しめるマルチビッグベイトです。
ちなみにKRK205にはコノシロカラーもラインナップ。

チャートバックにPVCパーツがチャートとアングラーからの視認性が良く、側面は反射の強いシルバーのホログラムが貼ってありギラッギラにフラッシングします。
チャートバックコノシロと銘打っていますが内部のウェイトセッティングは同じですのでバスにも使用可能です。
ギラギラフラッシング系は早々に売り切れてしまったため、ぜひこちらをご検討ください。
なんと言っても見えやすい!操作系ルアーに見やすいは正義です。
こちらからもご購入可能です→ https://kaesu.theshop.jp/items/67396624

