重要なお知らせエリアを非表示

2025/10/29 20:00

スプリットリングへの結び方を間違うとルアーをロストするかもしれません。

いまさらな事であるけれど、意外とみんなやりがちな絶対NGな結び方があります。

こんな感じで結んでいませんか??

あっ、結び方の種類ではありませんよ。

スプリットリングにラインを結ぶ[位置]に問題アリ。

スプリットリングには線材が重なって2重になっている部分とスプリットリングの切れ目の1重の部分があります。

この1重の部分に糸を結んでいる方、ルアーをロストする危険性大です。

結び目がずれてスプリットリングの切れ目からツルッと抜けてしまう場合があります。

ジャークやトゥイッチするタイプのルアー、重量のあるビッグベイトなどは特にその傾向あり。

ラインの結び目部分の締め込みが甘いと緩んできてズレやすくなりますので、ラインを結ぶ時にはしっかり締め込んでください。

抜けなかったとしても線材の端でラインが傷ついて、魚が掛かった時にラインブレイクにつながる危険性もあります。

魚を見つけて慌てていたり、はやく釣りがしたくて適当にラインを結んでしまうなど初心者だけでなく慣れた人でも案外やりがちなミスでもあります。

ラインをスプリットリングを結ぶ場所は線材が2重になっている部分に結びましょう。