重要なお知らせエリアを非表示

2025/10/28 20:00

KAESUプロスタッフの高橋氏がロップホッグのジグストに使用しているジグ。

これってどこのものなの??という質問がありましたのでお答えしたいと思います。

ずばり、ジョインテッドシューティングボールヘッド(ハヤブサ社) です。

が、しかし。

こちらはヘッドのみの状態で販売されていますので、自分でラバーを巻くという一手間かけてやる必要があります。

面倒だ…。不器用ですから…。

まぁ、その気持ちはわからなくもないですが、簡単ですのでぜひ気持ちがノッている時にやってみていただければと。

自作のジグで釣れたら喜びも一入という事で。

では。

ラバーはシリコンラバーでもゴムのファインラバーでもお好きな方をチョイスしてください。

ラバーを巻く時の糸はミシン糸でも使い古したPEラインでもロッドのガイドを巻くスレッドでも構いません。

もしくはこのような手芸用の太さ0.3mm前後のステンレスワイヤーを使っても問題ありません。

オフトからラバージグを巻く用にステンレスワイヤーが販売されていますが手に入りにくくなっていると聞きます。

ワイヤーを使うなら2周巻いてワイヤーの端をペンチでつまみ、ぐるぐると捻ってワイヤーを巻き留めます。

ワイヤーの端を短く切って指に刺さらないように折り込み、お好みの長さにラバーをカットしたら完成です。